40代からのチャレンジ– tag –
-
【40代から始めるDavinci Resolve】「マスク」の基本:シーンを切り替え
ダビグマさん!!エモいマスクトランジションがしたいです! ふむふむ!なかなかいい質問ではないか。 難しいことはわからないので、簡単にできる方法を教えてください よろしい!すごく単純作業なのにエモいマスクトランジションができる技を伝授しよう!... -
【40代から始めるDavinci Resolve】スピードランプの使い方|映像速度の緩急をつける
パリオリンピックのスケボーの金メダルすごかったなースケボーのトリックをかっこよく編集するやり方ないかなー あるよ えーー心の声聴こえてるーーー!? その編集にうってつけなのは、スピートランプ!映像の緩急を自由自在に操れるようになる! はじめ... -
【40代から始めるDavinci Resolve】追尾するモザイクのかけ方(トラッキング)
ダビグマさん!昨日ロケ撮影があったんですけどいろんな人の顔が入り込んでしまって。。プライバシーのためにモザイクいれれますか?? なるほど!それは大事な作業ですね!Davinci Resolve では簡単にモザイクが入れれるので、ご説明しましょう! ああ。... -
【40代から始めるDavinci Resolve】イン点、アウト点とは?その削除方法
あーイライラする!!! なにをそんなにイライラしてるの?? イン点とアウト点が削除できず、書き出しがうまくいかないんです!時間ないのに!! ちょっとしたことができないとイライラするよね!では、解決方法を教えてあげよう! はじめに 私もそうだっ... -
【40代から始めるDavinci Resolve】ver 19の新機能! オーディオダッキングの使い方
ついに出ました!オーディオダッキング!これでかなりの手間が省ける!! おお!ご存じでしたか!これはみなさん、待ち焦がれていたのではないでしょうか! やり方を教えてください! オーディオダッキングとは? オーディオダッキングは、バックグラウン... -
【40代から始めるDavinci Resolve】自動文字起こし機能の使い方 →からの字幕作成
ほんとすごい機能が出たね えー!なんという機能ですか?? その名も、自動文字起こし機能!説明してあげよう! ※「自動文字起こし機能」は有料版の機能です。 はじめに 今回は、DaVinci Resolve 18.5 β3で新たに追加された「自動字幕文字起こし機能」につ... -
【40代から始めるDavinci Resolve】今すぐ使えるエフェクト3選
1: フレアエフェクト フレアエフェクトの概要 フレアエフェクトは映像に輝く光の効果を追加するエフェクトで、映画やミュージックビデオで頻繁に使用されます。映像にドラマチックな雰囲気を加えるための強力なツールです。 カラーページでの操作手順 DaVi... -
【40代から始めるDavinci Resolve】フェードイン・フェードアウトの方法
ダビグマさん。最近、動画編集に興味が出てきたんですが、DaVinci Resolveでフェードイン・フェードアウトを使ってみたいと思っているんです。初心者でも簡単にできますか? もちろんです!DaVinci Resolveは初心者でも扱いやすいツールですし、フェードイ... -
【40代から始めるDavinci Resolve】カットページの基本構成と使い方
カットページの使い方知ってる?? いや知らんくても、エディットページで十分でしょ! まだまだ甘いなぁ笑 え!そんなに便利な使い方があるんですか??教えて! カットページの概要 カットページはDaVinci Resolveで簡単に動画編集を行うためのツールで... -
【40代から始めるDavinci Resolve】Davinci Resolve 19へのアップデート方法
Davinci Resolve 18からDavinci Resolve 19にアップデートってできる? そんなの簡単ですよー!って、あれ??ダウンロードしたのに、またver18がダウンロードされてる。。 そうなのよ!アップデートするには、設定変更しないといけないのよ! なーにー!...