Davinci Resolve– tag –
-
【40代から始めるDavinci Resolve】ver 19の新機能! オーディオダッキングの使い方
ついに出ました!オーディオダッキング!これでかなりの手間が省ける!! おお!ご存じでしたか!これはみなさん、待ち焦がれていたのではないでしょうか! やり方を教えてください! オーディオダッキングとは? オーディオダッキングは、バックグラウン... -
【40代から始めるDavinci Resolve】自動文字起こし機能の使い方 →からの字幕作成
ほんとすごい機能が出たね えー!なんという機能ですか?? その名も、自動文字起こし機能!説明してあげよう! ※「自動文字起こし機能」は有料版の機能です。 はじめに 今回は、DaVinci Resolve 18.5 β3で新たに追加された「自動字幕文字起こし機能」につ... -
【40代から始めるDavinci Resolve】自動字幕の付け方
字幕つける作業って本当にめんどくさい早くできる方法ないかなー はい!そこの字幕難民の方!Davinci Resolve には自動字幕機能があります! えー!それ待ってたー!さっそく教えてください!ダビグマさん! よかろう!教えます! はじめに DaVinci Resolv... -
【40代から始めるDavinci Resolve】初心者向け・動画編集 全工程チュートリアル
Davinci Resolve インストールしたのはいいんだけど、全然使いこなせない。。ダビグマ助けてー そうだよね、なかなか使いこなすのは難しいよねなので、簡単に一連の流れを説明しよう! ええ!いいんですか! まぁ、減るもんじゃないしね笑では、いってみよ... -
【40代から始めるDavinci Resolve】テロップの作り方(TEXT+の使い方)
YAMACOくん、動画制作に興味があるって聞いたけど、何かやってみたいことがあるの? YouTubeで使うかっこいいテロップを作りたいんです。でも、どうやって始めたらいいのかわからなくて…。 それならDaVinci Resolveがぴったりだよ!使いやすくて、プロ並み... -
【40代から始めるDavinci Resolve】全トランジション(プリセット)紹介
トランジションとは、動画編集においてシーンの切り替えをスムーズに行うための演出技法のことです。DaVinci Resolveを使用することで、さまざまなトランジションを簡単に取り入れることができます。今回は、DaVinci Resolveで使用できる全トランジション... -
【40代から始めるDavinci Resolve】今すぐ使えるエフェクト3選
1: フレアエフェクト フレアエフェクトの概要 フレアエフェクトは映像に輝く光の効果を追加するエフェクトで、映画やミュージックビデオで頻繁に使用されます。映像にドラマチックな雰囲気を加えるための強力なツールです。 カラーページでの操作手順 DaVi... -
【40代から始めるDavinci Resolve】フェードイン・フェードアウトの方法
ダビグマさん。最近、動画編集に興味が出てきたんですが、DaVinci Resolveでフェードイン・フェードアウトを使ってみたいと思っているんです。初心者でも簡単にできますか? もちろんです!DaVinci Resolveは初心者でも扱いやすいツールですし、フェードイ... -
【40代から始めるDavinci Resolve】エディットページの基本構成と使い方
今日はDavinci Resolveのエディットページの基本についてお話ししましょう。 最近ダビンチを使い始めたのですが、エディットページが難しくて困ってるんです。 初めてだと戸惑いますよね。でも大丈夫です、基本を押さえればスムーズに使えるようになります... -
【40代から始めるDavinci Resolve】カットページの基本構成と使い方
カットページの使い方知ってる?? いや知らんくても、エディットページで十分でしょ! まだまだ甘いなぁ笑 え!そんなに便利な使い方があるんですか??教えて! カットページの概要 カットページはDaVinci Resolveで簡単に動画編集を行うためのツールで...